塩元帥 → 全国金魚すくい選手権奈良県予選 → 郡山商工会のかき氷 |
papin、森永のキャラメルが好きなんです。
キャラメル買おうと、コンビニ入ったんですけど、売ってないんです。
ロ○ソン、セブン○レブン、ファミリ○マート・・・で置いてないんです。
「夏だからかなー」って解釈しました。
こないだ、大阪でコンビニ入ったんです。ちと時間つぶしで。
そしたら置いてるんです!
森永のキャラメル!
そうなんです!
置いてないのは奈良のコンビニなんです!
なんでやねん・・・
奈良のコンビニは、森永のキャラメル入れてもらえへんのか?
森永に嫌われてんちゃうの・・・奈良のコンビニ。
どうでもいいことでした。
田原本におでかけ。
田原本といえばこちら。

papin家御用達になってます。

この日は暑かったので、papinもこちらをチョイス。

こないだ信じられないようなつけ麺を食べたところだったから、ますます美味しく感じるわ~~~
モチモチとした歯ごたえ、麺に味がのって、ズルズルとすすりこむと、麺とスープが絡んで味わいが広がる。
つけ麺はこうでないと!


なんか塩元帥の中のチャーハン検定の合格者の方が作っておられるそうです。
それだけに、ほんと、美味しかったです。

麺へのノリもバッチリです。
くどいですが、先日食べた残念なつけ麺に比べてしまって、その反動もあって、感動的に美味しかったです。

広々とした駐車場、BOX席もあるし、家族で行きやすいです。
その後はこちらへ。



競技会に使われる金魚は、祭りや縁日の金魚と違い、めっちゃんこ元気ですので、めちゃめちゃすくい難いです。
それを40匹以上すくう人がいるんだから、ほんと化け物です。


昨年も食べた商工会女性部のかき氷。

これだけのために、来年も行きたいです!
金魚すくいしなくても、これだけでも行く価値のあるかき氷@200円。
やっぱりね、かき氷っちゃーこれくらいの単価ですよ。
かき氷のついでに、金魚すくいはいかがですか?
去年は全国大会に出場を決めた子供達、今年は奈良県予選敗退していました。
その発表が、最後の最後に行われるので、決勝進出者は最後まで残ってないといけないわけなんですが、その待ち時間は結構ダルいです。それで予選敗退と言われると、疲れがドーっとでます。ただ、発表が終わって会場を出ると、「金魚いかがですかー無料で配ってマース」って声が。会場外にある金魚すくい練習会場(ポイ2個100円)で使っていた金魚を袋に詰め、無料で配っているのだ。えー翌日も大会があるんだから、それに回せばいいのに?と思いますが、とにかく「持って帰ってくださーい」ってバンバン配っている。金魚好きな方にはオススメだ。向こうも配っているのだから、もらってもらった方が嬉しいだろう。すくわずとももらえる金魚、いかがですか?縁日の金魚より、活きがいいですよ。
金魚すくい大会には、事前にエントリーしないと参加できませんので、ご注意を。
エントリー料は無料です。

朝晩、少し涼しくなってきましたね☆
塩元帥のチャーハン、初体験だったのですね!
うちは息子も娘もここのチャーハンが一番好きらしいです。米もモチモチしてて美味しいですよね〜♪
金魚すくい大会、楽しそうですね(^^)
息子が小さい頃は、よく屋台の金魚すくいさせてたのを思い出しました♪
ほんと、涼しくなってきて助かります!
塩元帥のチャーハン美味しいの、ご存じだったんですか!?
教えてくださいよ~~~~
金魚すくい大会、参加されなくても、見学だけでもOKですよ。
初日の夕方には金魚めっちゃ配ってましたよ~~~~